XバンドMPレーダ雨量をGoogleMap上に表示
先日、爆弾低気圧の影響で物凄い雨が降ったので久々にXバンドMPレーダ雨量情報サイトを訪問。
1分おきの雨量が見れるのは便利だが、拡大縮小や移動などマップのUIが使いにくい。
そこで、最近勉強中のOpenLayersを使って雨量情報を表示できないか試してみた。
マップはGoogleMapを表示し、レイヤーを使うことで雨量情報を表示することができた。
なかなか便利なので公開できればと思っていたが、利用上の注意として
このサイトは、通常の方法で閲覧することを前提に情報を掲載しております。ツール等による、自動的なデータ収集等はサーバに負荷がかかり、情報提供できなくなる恐れがありますのでご遠慮頂くよう、ご理解・ご協力お願いいたします。
との記載が。
ちょっと残念。
コメントはまだありません。